カールヤイトラー ウィーン アフタヌーンサロンコンサート~スイーツ&ティーとともに~
元ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 バストロンボーン奏者 カール・ヤイトラー氏が
古き良き時代のウィーンで行われていたサロンコンサートを再現。
ウィーンにちなんだパティシエ特製スイーツと、200年の歴史を持つ「ロンネフェルト」の紅茶とともにお楽しみください。
イベント概要
日 時
2025年10月13日(月・祝)
受 付 13:40~
スイーツ&ティータイム 14:00~
サロンコンサート 14:30~
※15:30頃終了予定
会 場
4階 宴会場「平安」
出 演
指揮:カール・ヤイトラー
演奏:ヤイトラーサロンオーケストラ浜松
料 金(お一人様)
一 般 料 金 9,500円
One Harmony会員特別料金 10,000円
(いずれも スイーツ、紅茶、コンサート鑑賞料、消費税、サービス料を含む)
サロンコンサート
サロンコンサートにおける「サロン」とは、昔の宮廷や貴族の邸宅で開催されていた社交の場。
そこではお食事や会話を楽しんだり、著名な音楽家などが演奏を披露したりするなど、一種のパーティーイベントのようなものでした。
今回はこの「サロンコンサート」を再現します。
ウィーンから古い楽譜を入手し伝統的な楽器編成による小編成のオーケストラで、
ウィーンの音楽をお楽しみいただきます。
演奏曲
選曲は19世紀当時の楽曲をカール・ヤイトラー氏自らお持ちの楽譜や、ウィーン国立図書館のアーカイブ等から、この日のために選んで楽曲を演奏します。
・扇のボロネーズ ・喜歌劇「ベネチアの一夜」序曲 ・ウィーン私の夢の町 ・ウィーンの芸術家 マーチ ・ポルカ「トンボ」 ・ポルカ「テープは切られた」 ・アンネンポルカ ・皇帝円舞曲 ・美しく青きドナウ ・ラデツキーマーチ ほか ※演奏曲は予告なく変更になる場合があります |
カール・ヤイトラー氏
ウィーン在住。オーストリアのグラーフェンバッハ生まれ。8歳からピアノ、12歳からトロンボーンを始める。ウィーン国立音楽大学在籍中からウィーン交響楽団に入団、その後ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団員として2012年までの38年間活躍。世界中で演奏活動を行う。1990年から佐久間町で音楽教育を展開、現在も毎年秋に来日し浜松市や日本各地でウィーン音楽の演奏会や講習会を行っている。学生時代に温泉保養地バートホーフガシュタインのサロンオーケストラで数多の名曲を演奏した経験を礎に、19世紀にシュトラウス一族が創生し現代まで受け継がれた麗しのウィーン演奏に精通している。
ヤイトラーサロンオーケストラ浜松
(当日は約20名の編成となります)
ご予約・チケットのお引き渡しについて
電話予約
電話予約 | 予約センター TEL 053-459-1450 (9:00~18:00) |
事前のお支払い・チケットのお受取りをお願いしております。
※代金支払い後のキャンセルおよび払い戻しはできません
- ご来館いただくお客様
直接ホテルにご来館いただき、1階フロントカウンターにてお支払い後、その場でチケットをお渡しします。 - お振込みいただくお客様
銀行振込にてお支払い後、公演チケットを郵送します(郵送料として別途450円をご負担いただきます)。
※代金支払い後のキャンセルおよび払い戻しはできません
お振込み先口座 |
静岡銀行 浜松中央支店 普通 0447355 口座名 オークラアクトシティホテルマネジメント株式会社 お支払い期限:お申し込みから1週間 |
※ご入場はスイーツ提供開始時間までにお願いいたします。 ※未就学児の入場はできません。また未成年の方の入場は保護者同伴の場合に限ります。 ※お席は全席指定となります。席の指定および事前の確認はできません。尚、お席は相席となります。 ※チケットご購入後のキャンセルおよび払い戻しは原則いたしません。 ※当日チケットをお持ちでない場合はご入場いただけません。またチケットの再発行もいたしかねますので、大切に保管ください。 ※ご予約時にいただいた個人情報はチケットの郵送、および今後ホテルからのご案内に使用させていただきます。 ※当日報道機関による取材が入る可能性があります。会場内の様子が写真や映像にて公開される場合がありますので、予めご了承ください。 ※アクトシティ地下駐車場をご利用の方は、駐車サービス券(2時間分)をお渡しします。受付時に駐車券をご提示ください。 (アクトシティ地下駐車場以外の駐車場へお停めいただいた場合、駐車サービス券のサービスはございません) 【One Harmonyについて】 ※本イベントはOne Harmonyプレミアムセレクション特典割引対象外です。 【食物アレルギーについて】 特定原材料8品目を含む食物アレルギーをお持ちの方は、事前にホテルまでご連絡ください。 当ホテルの「食物アレルギー対応ポリシー」に準じ対応いたします。尚、厨房内ではアレルゲンを含む原材料を取り扱っております。調理器具や食器類は十分に洗浄しておりますが、専用化しているものではありません。 |
ご予約・お問い合わせ
053-459-1450 予約センター(9:00~18:00)